フラッシュバックメモリーズ 3D

神様 この記憶だけは消さないでください。

第25回 東京国際映画祭 コンペティション部門 観客賞受賞

第14回 全州国際映画祭 NETPAC賞(最優秀アジア映画賞)受賞

キネマ旬報 2013年日本映画ベスト・テン 第10位

フラッシュバックメモリーズ DVD発売中!

監督:松江哲明/出演:GOMA & The Jungle Rhythm Section/製作・宣伝:SPACE SHOWER NETWORKS INC./配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS

ニュースを更新しました。
イベントを更新しました。
  • 『フラッシュバックメモリーズ』 3D TRIP !!~移動式3D上映&GOMAソロLIVEツアー~開催決定!
  • フラッシュバックメモリーズ3D 上映会のご案内

NEWS

MORE INFO.

[an error occurred while processing this directive]

INTRODUCTION

フラッシュバックメモリーズ3Dとは

2009年11月26日に首都高速で追突事故に遭遇したGOMAは、記憶の一部が消えてしまったり新しいことを覚えづらくなるという高次脳機能障害の症状が後遺し、後にMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断された。一時はディジュリドゥが楽器であることすらわからないほど記憶を失っていたGOMAがリハビリ期間を経て徐々に復活する過程を、GOMAと妻すみえの日記を交えて振り返りつつ、突然異なる映像が頭の中に飛び込んでくる症状「フラッシュバック」をアニメーションで表現。WWWで行なわれたGOMAのスタジオライブの模様と過去映像、そしてフラッシュバックが共存する、文字通り「全く新しい形の3D 映像作品」であり、まぎれもない「家族愛の物語」である。

image01
image02
image03

松江哲明監督からのメッセージ

ドキュメンタリーは「現在」しか記録することができない。そこが劇映画と決定的に違う点だ。GOMAは交通事故に遭ってから多くの過去を無くし、新しい記憶を維持することさえ困難となった。現に彼は本作の撮影時のことを覚えていない。今を生きる彼をドキュメンタリーの手法で撮影することは必然だったが、彼が無くした過去も「現在」として同時に表現しなければいけない、と僕は考えた。そのためには3Dをパーソナルな表現として捉え、立体感や奥行きをレイヤーとして認識する必要があった。本作がジャンルとしてのドキュメンタリーに当てはまるかは分からない。だがGOMAと出会ったことによって生まれた「映画」であることは間違いないと思う。

[an error occurred while processing this directive]

TRAILER

[an error occurred while processing this directive]

STAFF/CREDIT

監督:松江哲明

1977年、東京都生まれ。99年、日本映画学校(現・日本映画大学)卒業制作として監督した『あんにょんキムチ』が、99年山形国際ドキュメンタリー映画祭「アジア千波万波特別賞」、「NETPAC特別賞」、平成12年度「文化庁優秀映画賞」などを受賞。その後、『カレーライスの女たち』『童貞。をプロデュース』など刺激的な作品をコンスタントに発表。2009年、女優・林由美香を追った『あんにょん由美香』で第64回毎日映画コンクール「ドキュメンタリー賞」、前野健太が吉祥寺を歌い歩く74分ワンシーンワンカットの『ライブテープ』で第22回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」作品賞、第10回ニッポン・コネクション「ニッポンデジタルアワード」を受賞。著書に『童貞。をプロファイル』『セルフ・ドキュメンタリー―映画監督・松江哲明ができるまで』など。

出演:GOMA

ディジュリドゥアーティスト 画家
単身で渡豪した、オーストラリアで数々のコンペティションに参加し入賞。 98年アボリジニーの聖地アーネムランドにて開催された「バルンガディジュリドゥコンペティション」では準優勝し、ノンアボリジニープレイヤー として初受賞という快挙を果たす。国内外の大型フェスにも多数参加し、自身の10周年の活動をまとめた映像制作をしていた09年交通事故に遭い高次脳機能障害の症状が後遺しMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断され活動を休止。事故後まもなく突然緻密な点描画を描き始める。プリミティブでありながら親しみやすい抜群の色彩感覚と自由な発想で、未来へと生きる事に向き合った「純粋な創造」ともいえる絵画作品は、2010年夏に行われた初の個展『記憶展』として結実し、各種メディアや全国版の新聞にも取り上げられ社会的な関心を集めると共に連日大勢の人々が詰めかけた。その後も懸命にリハビリを続け再起不能と言われた事故から苦難を乗り越え2011年6月に静岡で行われた野外フェスティバル「頂」にてシークレットゲスト出演をし、FUJIROCK FESTIVAL’11にて伝説のライブを行い、奇跡の復活を成し遂げた。

スタッフリスト

【監督】
松江哲明
【プロデューサー】
高根順次(SPACE SHOWER TV)
【製作】
SPACE SHOWER NETWORKS INC.
【宣伝】
SPOTTED PRODUCTIONS
SPACE SHOWER NETWORKS INC.
【配給】
SPOTTED PRODUCTIONS
[an error occurred while processing this directive]
【撮影】
金戸聡和
奥本宏幸
神保貴行
【照明】
中久喜"チャキ"正典(共立)
【ステディカムオペレーター】
柳下隆之
【撮影監督 3D効果】
渡辺知憲
【録音】
中内茂治
【PA】
内田直之
[an error occurred while processing this directive]
【整音】
山本タカアキ
【スタジオエンジニア】
松原耕太
【編集】
今井大介(JAY FILM)
【編集助手】
小守真由美(JAY FILM)
【アニメーション】
岩井澤健治
澤田裕太郎
【タイトルデザイン】
Kads MIIDA
[an error occurred while processing this directive]
【映像提供】
黒川貴(LUFTZUG)
ニール・ハートマン
JUNGLE MUSIC
【写真提供】
雨宮透貴
BUNTARO Kato(LINKUP production)
Fukuda Soichiro HayachiN
【資料提供】
GOMA
森本純恵(JUNGLE MUSIC)
【制作協力】
kent
大石規湖
[an error occurred while processing this directive]
【衣装協力】
THE NORTH FACE
NIKE
【技術協力】
パナソニック株式会社
銀一株式会社
株式会社マリモレコーズ
株式会社 エス・シー・アライアンス
[an error occurred while processing this directive]
【広告デザイン】
尾原史和(SOUP Design)
【写真撮影】
遠藤貴也
【予告編】
内藤瑛亮
【WEBデザイン】
佐藤圭(SPACE SHOWER TV)
【パブリシティ】
森岡重光(SPACE SHOWER TV)
【DCP制作】
株式会社キュー・テック
水谷元彦
小池光章
[an error occurred while processing this directive]
【撮影協力】
渋谷WWW
名取達利
中村眞一郎
小山正泰
【協力】
小川雅比古(WONDERGROUND MUSIC)
山野晃
キム・テシク
日本映像翻訳アカデミー
Nippon Connection Film Festival
Tip Top
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

COMMENT

いとうせいこう(twitter @seikoitoより)

凄かった。3Dによって記憶の層を現前させる新たな手法。今の記憶を失ってしまう未来の自分に向けての、今からの音の透明な熱さ、希望が心をつかむ。

水道橋博士

記憶の映画を描くことで、
松江哲明監督は、
クリストファー・ノーランの千分の一の予算で、
世界第一線から、さらに先へと飛び出した。
監督本人が3Dじゃないか!!
映画の神様は、この作品の記憶を永遠に消せない。

まつゆう*(アーティスト/モデル/ブロガー/コラムニスト/プランナー)

画期的で先鋭的な3Dドキュメンタリーは"今と昔の記憶を紡ぐタイムマシン"のよう。GOMAさんがどんなに毎日を忘れていっても映画を見る人が増えるたび、彼に勇気や希望を貰い"無くした記憶は他の誰かの中で生き続ける"。心に刺さる人生のマイベストムービー。このタイムマシンは映画館でしか乗車不可能!

ロジャー・コーマン(映画監督)

I like this film very much !

GOMA

事故後3年間は、事故前の自分を追いかけるようなことばかりしてきました。事故前の自分が出来ていたことはまた絶対に出来るようになりたい、と思いながら生きてきました。でもこの作品を観て、今の自分で生み出せる新しい世界に自信を持って突入できそうな気がします。

[an error occurred while processing this directive]

THEATER

2013年1月19日(土)より、新宿バルト9ほか全国順次公開

都道府県 公開日 劇場名 劇場情報
北海道 公開終了 ユナイテッド・シネマ札幌 3D上映/3/9(土)〜3/15(金)公開
北海道 公開終了 蠍座 2D上映/5/7(火)〜5/13(月)公開
岩手 公開終了 フォーラム盛岡 3D上映/4/19(金)公開
宮城 公開終了 フォーラム仙台 3D上映/4/20(土)公開
山形 公開終了 フォーラム山形 3D上映/8/20(土)公開
福島 公開終了 フォーラム福島 3D上映/4/21(日)公開
新潟 公開終了 T・ジョイ新潟万代 3D上映/1/26(土)〜2/8(金)公開
群馬 公開終了 109シネマズ高崎 3D上映/2/9(土)〜2/22(金)公開
群馬 公開終了 シネマまえばし 2D上映/8/30(金)~9/8(日)公開
東京 公開終了 シネマート新宿 3D上映/2/23(日)~2/28(金)公開
東京 公開終了 新宿バルト9 3D上映/1/19(土)〜2/8(金)公開
東京 公開終了 ヒューマントラストシネマ渋谷 3D上映/2/16(土)〜4/12(金)公開
東京 公開終了 オーディトリウム渋谷 3D上映/1/26(土)〜2/8(金)公開
東京 公開終了 吉祥寺バウスシアター 3D上映/2/16(土)〜3/8(金)公開
東京 公開終了 立川シネマシティ 3D上映/4/13(土)〜4/26(金)公開
神奈川 公開終了 横浜ブルク13 3D上映/1/19(土)〜2/1(金)公開
神奈川 公開終了 GREENROOM FESTIVAL'13 2D上映/5/18(土)公開
神奈川 公開終了 CINEMA AMIGO 2D上映/7/6(土)〜7/20(土)公開
千葉 公開終了 シネマイクスピアリ 3D上映/3/2(土)〜3/8(金)公開
埼玉 公開終了 ワーナー・マイカル・シネマズ 大宮 3D上映/5/18(土)〜5/24(金)
長野 公開終了 まつもと市民芸術館小ホール 2D上映/2/2(土)公開
静岡 公開終了 シネシティ ザート 3D上映/4/6(土)〜4/18(木)公開
静岡 公開終了 シネプラザ サントムーン 3D上映/4/6(土)〜4/19(金)公開
静岡 公開終了 シネマイーラ 3D上映/4/6(土)〜4/26(金)公開
愛知 公開終了 シネマスコーレ 3D上映/1/19(土)〜2/15(金)、2/23(土)~3/8(金)公開
富山 公開終了 フォルツァ総曲輪 2D上映/5/3(金)〜5/6(月)
石川 公開終了 シネモンド 2D上映/3/17(日)〜3/29(金)公開
京都 公開終了 T・ジョイ京都 3D上映/1/19(土)〜2/1(金)公開
京都 公開終了 京都みなみ会館 2D上映/3/10(日)、3/12(火)、3/13(水)、3/15(金)公開
大阪 公開終了 シネ・リーブル梅田 3D上映/8/4(日)公開
大阪 公開終了 梅田ブルク7 3D上映/1/19(土)〜2/8(金)公開
大阪 公開終了 第七藝術劇場 2D上映/2/9(土)〜2/22(金)
兵庫 公開終了 109シネマズHAT神戸 3D上映/3/2(土)〜3/14(金)公開
兵庫 公開終了 神戸アートビレッジセンター 2D上映/5/4(土)、5/6(月・祝)
岡山 公開終了 シネマ・クレール丸の内 2D上映/3/29(土)~4/4(金)
広島 公開終了 横川シネマ 2D上映/8/23(金)
広島 公開終了 シネマ尾道 2D上映/3/30(土)〜4/12(金)
広島 公開終了 広島バルト11 3D上映/1/26(土)〜2/1(金)公開
広島 公開終了 八丁座 3D上映/3/9(土)〜3/16(土)公開
福岡 公開終了 T・ジョイ博多 3D上映/1/19(土)〜2/1(金)公開

【備考】

  • ※上映時刻、チケット詳細は各劇場までお問い合わせください。
[an error occurred while processing this directive]

EVENT

GOMA20周年ツアー "STARTING OVER" フラッシュバックメモリーズ3D上映

チケット等の詳細は GOMA オフィシャルサイト でご確認ください。

上映日 都道府県 劇場名 備考
1/20(土) 沖縄 那覇 桜坂劇場 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ
2/17(土) 茨城 結城 御料理屋kokyu. 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ
2/18(日) 宮城 仙台 CLUB SHAFT 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ
2/23(金) 福岡 福岡 UNION SODA 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ
2/24(土) 熊本 熊本 DENKIKAN 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ
3/25(日) 滋賀 滋賀 やまなみ工房 3D上映 + GOMAトーク & ミニライブ+ 絵画展

フラッシュバックメモリーズ3D 上映会のご案内

カフェやライブハウス、公民館、さらには学校等、あなたのお気に入りの場所でフラッシュバックメモリーズを上映してみませんか?
※様々な規模に応じて3D上映機材を貸し出し/設置します。

【3D上映実施例】

観客人数 機材 料金
上限300人の場合 220インチ(4870×2739)シルバースクリーン、プロジェクター2台、3Dメガネ(realD方式)300個をご用意/設置します。 上映料10万円/機材費30万円
(スタッフの交通費/3D機材設置料金込。税別。ただし関東/関西圏に限る。)
上限100人の場合 150インチ(3380×1880)スクリーン、3Dプロジェクター、3Dメガネ(XPAND方式)100個をご用意/設置します。 上映料5万円/機材費10万円
(スタッフの1名分の交通費/3D機材設置料金込。税別。ただし関東圏に限る。)
2D上映の場合 ブルーレイ・ディスクかDVDをお貸しします。 上映料は上記に準じます。全地域で可能です。

  • ※GOMAのアコースティックライブをセットにした3D TRIPや松江監督トークショウのご要望も受け付けております。遠方の方もお気軽にお問合せ下さい。(上映料と別途、交通費、宿泊費、講演料が必要となります。日程確認と併せて別途お問い合わせください。)
  • ※音響機材が必要な場合もご相談に乗ります。

【入場料設定/上映回数】

できるだけ、当日一般入場料を800円~1500円の範囲内で設定願います。既定の上映料をお支払頂き、観客の上限も遵守した上での無料上映も可能です。上映回数は日/2回以内でお願いします。

【宣伝物】

チラシ(下シロ) B5サイズ/1枚 5円
ポスター B2サイズ/1枚 150円

  • ※チラシ(下シロ)につきましては、裏面下部に上映会情報を掲載できるスペースのあるものとなります。
  • ※独自宣伝物作成用にチラシのデザインデータ(Adobe Illustrator)、映画の抜き出し画像等ご提供可能です(無料)。

【委託販売】

お取り扱いできる商品には以下の物がございます。
映画パンフレット「フラッシュバックメモリーズ3D」
GOMA CD「I Believed the Future」,「You are Beautiful」

  • ※委託販売の場合、卸値は75%となります。

【お断り】

お申込・お問合せ後、予定の確認・調整を行い、Eメールまたは電話でご連絡いたします。 2~3営業日を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが下記までお問合せ下さい。

  • ※同地域での劇場公開や、先に他の自主上映会のお申込があった場合、そちらが優先となりますので、上映日の調整をお願いすることがあります。ご了承下さい。

【上映会のお申込&お問合せ】

まずはご希望の日程と連絡先を明記の上、下記までにメールかFAXにてご連絡下さい。 電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 株式会社スペースシャワーネットワーク 担当:高根
  • 〒106-8011 東京都港区六本木3-16-35/TEL:03-3585-3203 (平日11:00~19:00)/FAX:03-3585-3362
  • E-mail:films◆spaceshower.jp(◆部分は@が入ります。)
[an error occurred while processing this directive]

MEDIA

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]